さて、はじめて猫を飼うという心の準備はできたけど、いざ選ぶとなると猫種がありすぎて困っちゃう!
でも、猫初心者のあなたもアメリカンショートヘアという猫の名前は聞いたことがあるのでは?
実はアメリカンショートヘア、略してアメショーは、初心者さんにも飼いやすい猫種の代表格といわれます。
アメショーの特徴と性格から、その理由を探してみましょう!
目次
アメショーの外見の特徴とは。黒銀の縞模様じゃない子もいるの?!
日本で猫、というと多くの人が連想してきたのがこのアメリカンショートヘア。
その外見は、一言で言うととっても「猫らしい」外見ですね!
体格は結構がっちりしていて、足もしっかりしています。
キレイな模様と長い尻尾が特徴ですよね。
色は、よく見かける薄いグレーと黒っぽいグレーのクラシックタビーと呼ばれる縞模様のものが一般的ですが、クリーム色や赤茶系など、実は色んな毛色や模様があるそうです。
短毛なので長毛の猫たちに比べるとお手入れは楽だといえます。
が、実はアメショー、短毛の猫の中でも抜け毛が多いタイプなんです。
特に季節の変わり目には夏用の薄毛になったり冬毛になったりでかなり抜けてしまうので、短時間でもいいので意識してブラッシングをしてあげるといいと思います。
ブラッシングをサボってしまうと、抜け毛を毛づくろいのときに舐め取ってしまって体内に毛がたまる、その名も「毛球症」になってしまいます。
通常はウンチと一緒に出たり、自分で吐き戻して体内の毛を出している猫ちゃんも、あまりに溜まりすぎると吐こうとしても固まって出てこなくなってしまう、そんな病気なんです。
短毛だからといって油断は禁物、ということでしょう。
アメショーの性格は初心者向き?一人暮らし、多頭飼いには向いてる?
さて、外見的な特徴の次は性格について。
一般的にアメショーの性格は明るくて賢く、好奇心旺盛で遊び好きなど、猫の愛らしいところを併せ持つといわれています。
また、人懐っこいので初心者の方におススメで、多頭飼いもしやすい猫種の筆頭です。
オス・メスで比べてみると、特にオスにその傾向が強い印象を持ちます。
やっぱり野生の頃の名残なのか、出産育児のあるメスはオスよりも少し警戒心が強いようです。
また、とても不思議なんですが、これだけ人懐っこく甘え上手なのに抱っこが嫌いな子が多いらしいんです!
どうしてもわが子を抱っこしたい!という方は、ぜひ購入の前に試してから決めてくださいね。
子猫の頃からやんちゃでおもちゃ遊びが大好きな子が多いので、遊んであげる時間があまり取れない人や、高齢の方には元気が良すぎて困ってしまうかもしれません。
忙しいときには、自動で動くおもちゃや走り回れる頑丈なキャットタワーなどで、野生由来の遊びたい欲求を満たしてあげる工夫をしないとストレスが溜まってしまいます。
他にも初心者の方にとって助かるのが、けっこう頭がいい方の猫種だということでしょうか。
トイレトレーニングやその他のしつけが比較的楽にできるため、聞かん坊をどうやってしつけたらいいか不安・・という方には安心です!
エサのあげすぎには要注意!アメショーの意外な弱点と平均寿命
さて、アメショーが性格的には飼いやすい猫種であることを紹介してきました。
しかし、身体的にはどうなんでしょうか?
実は、アメショーの寿命は10~12、13歳といわれていて、実はこれ、ペット猫全体の平均寿命よりも短いんです。
純血種にはそれぞれ遺伝的な疾患からかかりやすい病気があったりするのですが、アメショーには特に目立ったそれはありません。
それでも寿命が平均より短いのはなぜなのでしょう。
ずばり、『肥満体質』なんです!
アメショーの平均体重は、猫全体の平均と同じくらいです。
個体差はありますが、オスでだいたい4~7キロ、メスは3~6キロくらい。
全体的にがっちりした体型ですが、この目安を超えると肥満気味になっている可能性もあります。
こまめに獣医さんに見てもらいながら、適正体重を保てるよう気をつけてあげましょう!
性格は遊び好きで運動大好き、と紹介したので矛盾してるじゃん!と思われる方もいるかもしれませんね。
ただ、他の猫種よりも太りやすく、肥満が原因で足の関節痛や糖尿病などにかかりやすくなってしまうのは事実なんです。
アメショーの健康長寿を実現するには、飼い主さんの細かい食事管理がとても大切になるということですね。
毎食きちんと測って給餌し、定期的な体重測定やフードの見直しなど、細かく気を配ってあげれば大丈夫ですよ!
さて、アメショーについて様々な特徴を紹介してみましたが、いかがでしたか?
とっても愛らしい性格でしつけやすい上に、体質はしっかりしていて遺伝的な病気にかかりにくいというのは、初心者の方も安心できる条件です。
猫としっかりコミュニケーションをとって触れ合いたいという方におススメの猫種です!
不動の人気の猫種!アメショーの子猫の値段はいくら?
人懐っこくて初めて猫を飼う方にもオススメできる大人気のアメショーですが、飼うとなるとやっぱりアメショーの子猫の値段が気になりますよね。
アメショーの子猫の値段は10万円〜20万円程です。
性別や色、血統などによって値段は変わってきます。
ほかにも、キャットショーに入賞した良質な親の血筋をひく子猫をブリーダーさんから買うとなると、20万円以上の値段になることも。
毛色による値段の違いはほとんどありません。
ペットショップから買う時の特徴と注意点とは?
一般的にペットショップでは生後間もない頃が最も高額であり、成長するにしたがって価格は下がります。
生後6ヶ月頃には、10万円以下で売られている場合もありますよ。
極端に値段が安い場合は何かしら理由があるはずですので、お店のスタッフのかたに理由をたずねたほうがいいです。
私は海外のようにペットショップでの動物の販売は禁止になってほしいと思っているので、ペットショップからは絶対に買いません。
現在一緒に暮らしているアメショーのチョコも、友達がアメショーを夫婦で飼っていて、子供が産まれたので1匹譲って頂きました。
今では我が家のアメショーのチョコのママとパパは亡くなってしまいましたが、その友達も、ペットショップが閉店するということでアメショーを保護したそうです。
ブリーダーから購入する時の特徴と注意点とは
「ブリーダー」からの直接購入であれば中間業者を介さないため、ペットショップよりも安く買える傾向にあります。
良血のアメリカンショートヘアを望むのであれば、ブリーダーによっては20万円を超えることもありますよ。
アメショーは基本的には病気になりにくい健康的な猫ですが、悪質なブリーダーや繁殖業者から購入すると、健康状態に問題がある場合もでてきます。
ですので、健康な猫に出会えるように必ず事前の情報収集は欠かさないようにしてくださいね。
アメショーは丈夫な猫種なのであまりお金がかからない猫種です
アメショーは基本的には体は丈夫で人懐っこく、人間と上手に暮らせる猫種なので、毎月たくさんのお金が出ていくということはあまりありません。
私もアメショーと一緒に暮らしていますが、本当に人懐っこくて甘えん坊で、初めて猫を飼う方でも飼いやすい猫種なのでオススメです!
ぜひ!アメリカンショートヘアと楽しい日々を過ごしてくださいね(*^^*)