「 あなたは大切な愛猫と愛犬のごはんをどのような基準で選んでいますか? 」
「 健康を考えてペットフードの質にもっと目を向けてみませんか? 」
「 愛猫や愛犬の食物アレルギーや腎臓病、内臓が弱いなど健康面でお困りですか?」
「 栄養と水分補給が同時に叶う、無添加のペットフードを試してみたいと思いませんか??」
ご存じでしょうか?
“ 知る人ぞ知る ” 健康志向のペットフードメーカー『 ブッチ (Butch) 』
今回は、無添加ペットフードのブッチ社が提供する猫用と犬用トライアルセットの内容や原材料、口コミ、体験談などブッチの全てをまとめて一挙にご紹介していきます!
既にネコちゃんやワンちゃんを飼っている方だけでなく、これから飼う予定の方も是非最後まで読んでみて下さいね ^ ^
愛猫や愛犬の食について一緒に考えていきましょう♪
犬用トライアルセットはこちら!
↓↓↓
>>ブッチ犬用公式サイト
猫用トライアルセットはこちら!
↓↓↓
>>ブッチ猫用公式サイト
目次
- 1 Butch~ブッチ~ 猫用と犬用トライアルセットの気になる口コミと体験談とは?
- 2 ブッチ犬用、猫用トライアルセットを実際に試した方の体験談
- 3 ブッチ社のお得な猫用と犬用のトライアルセットとは?
- 4 品質がヒューマングレードって本当なの?
- 5 ブッチの製品詳細一覧
- 6 ブッチの与え方と保存方法
- 7 そもそもブッチ社ってどんな会社?
- 8 世界が認めたクオリティー
- 9 ブッチのお得な定期購入について
- 10 定期便の休止・解約はいつでもOK!
- 11 定期購入はどのように解約をするのか?
- 12 まとめ
Butch~ブッチ~ 猫用と犬用トライアルセットの気になる口コミと体験談とは?
さっそく、ブッチ社のペットフードに寄せられた、口コミを良いものと悪かったものに分けて簡単にご紹介していきますね ^ ^
▲悪い口コミ▲
- 食べ慣れないのか初めはあまり食べなかった
- 好みに合わないのか食べてくれない
- ブルータイプは食べるけどグリーンは食べない
- 食べる子と食べない子に分かれてしまった
- 匂いがいまいちだった
- 気に入ってしまって他のペットフードを食べない
- 水分が多いので温めると少しドロッとした感じになる
- ワンちゃんのご褒美おやつには水気が多くいまいち
- 切り分けが必要でドライフードより手間がかかる
- ドライタイプと違って冷蔵保存が必要
- 他のペットフードに比べて値段が少し高め
- 通販を利用するので送料を考えるとまとめ買いになる
- 減量するときに使える給与量の情報も欲しい
◎良い口コミ◎
- 気に入ったようで食いつき抜群!
- 小食だった子が沢山食べた
- 毛艶や毛質が良くなったような気がする
- 口臭や便の匂いが軽減した
- 全ての年齢ステージに対応している
- 無添加だから安心して食べさせられる
- アレルゲンの成分を含んでいないので助かる
- 水分含有量が70%と高く、水分不足を予防できる
- 内臓にやさしく他の食材をトッピングできて良い
- 人間の目から見ても美味しそう
- 美味しそうな匂いがする
- ウェットタイプ独特の臭みがなかった
- ミートローフやハムみたいで生肉に近い感じがいい
- チルドタイプでとっても新鮮
- 冷凍保存もできるので買い置きができる
- 缶詰めタイプより楽でゴミが少ない
- 切り分け用の目印があって便利
デメリットについては無添加や新鮮さが要因の意見も目立っている印象でした。
予想通り高価格という口コミも多いようです。
それだけ原材料にこだわった安全性の高さゆえとも言えそうです。
ブッチ犬用、猫用トライアルセットを実際に試した方の体験談
次は、ブッチ社の公式サイトに掲載された、実際に猫用と犬用を試した方の体験談をそれぞれご紹介したと思います!
こちらも、口コミと合わせて参考にして下さい ^ ^
《 Uさんと猫のぐりちゃんの場合🐾 》
融通がきかないうちの子にはぴったりなんです。
『ブッチ』のキャットフードに出会う前は、ドライフードにウェットフードを混ぜる形であげていました。
でも、元保護猫のせいか外にでることが大好きで、一回の食事量がまちまちになることが多いんです。
缶タイプのフードだと管理がすごく面倒くさいのでドライフードだけにしたりすると、やっぱりお気に召さないようで全然食べてくれない日もあったり。
もっと美味しくて便利なフードがあればな~と思っていたときに出会ったのが、『ブッチ』のブルー・レーベルとジンジャー・トムだったんです。
『ブッチ』はフィルム包装だから本当に便利!
食事ごとに必要な分だけ取り分けても、フィルムのゴミがちょこっと出るだけだからすごく助かっています。
それにやっぱり、カリカリタイプよりもウェットな感じの方が好きみたいで、食いつきも目に見えて違いますね。
もともと寒くなるとよく食べるようになるんですが、最近はそれに「速さ」と「勢い」も追加されて、あっという間にたいらげちゃうんです。
昔はご飯の時間に戻ってこないことも多かったけど、最近はちゃんと時間通り戻ってくるし、お皿の前で待っていることもありますよ。笑
もう『ブッチ』のキャットフードは、ぐりにも私にも欠かせない存在です。
《 Tさんと小型犬のチロルくんの場合🦴 》
ごはんを食べないなんて悩みはなくなりました!
じつはチロルをお迎えする前は、わんちゃんと触れ合う機会がほとんどなかったこともあって、大の犬嫌いだったんです。
でも、娘の熱い思いに負けてブリーダーさんのところに見学に行ったらチロルに出会ってしまって……。
そもそもプードルは毛が抜けにくいし小柄だから、私が思っていたわんちゃんの印象とはだいぶ違ったことに驚きましたね。
それに娘は「絶対この子じゃなきゃ!」って思いが本当に強かったので、思い切ってチロルをお迎えすることにしました。
それが今じゃすっかり、誰よりも私がチロルにメロメロです。笑
人ともわんちゃんとも仲良くできる子なんですが、食事については結構悩まされました。
とにかく全然食べてくれなくて、ごはんをちゃんと最後まで食べてもらうのにいつも1時間以上かかってたんです。
一番ひどかったときは2日間まったく食べてくれないなんてこともあって、良いフードがないか本格的に探しはじめたときに、仲良しのプードル仲間からブッチを教えてもらったんです。
今までドライフードばかりだったので、生肉っぽいフード!?大丈夫なの?調理とかは?なんてちょっと不安に……。
でも、病院に行ったときに獣医さんに相談したら、「生肉に近い状態のフードは消化によくて体にやさしいですよ!」って聞いて、すぐにブッチを取り寄せたんです。
早速ブッチをあげはじめてまず驚いたのが、パピー(子犬)のころ以来初めて、自力でお皿からごはんを食べるようになったこと!
今までは食事中はとにかく付きっきりで食べさせていたので、それだけの変化でも泣いてしまうほど嬉しくてしょうがなかったんです。
それにちゃんとご飯を食べるようになったからか、うんちの状態もとても良いんです。
知り合いのご夫婦が保護犬だった子をお迎えしたけど、うんちが緩くて悩んでいたからブッチをおすすめしてあげました。
早速試してくれたみたいで「うんちが持って捨てられるなんてどういうこと!?」って喜びのメールがきたんですよ!
今ではごはんを食べないなんて悩みはすっかりなくなって、チロル自身も「食べること」に興味がでてきたみたいなんです。
最近はブッチを少し温めてほぐしてからあげているんですが、そうするともうあっという間に完食しちゃうんです!
私が帰ってきても、いつもしてくれるお迎えを忘れちゃうぐらいブッチが大好きで、ちょっと嫉妬しちゃいますね。笑
チロルのために、これからもブッチを続けて行こうと思います。
ブッチ社のお得な猫用と犬用のトライアルセットとは?
ここからは、お得なトライアルセットについて詳しく解説していきます (*^^*)
ブッチ社では、無添加で質の高いチルド(ウエット)タイプ のペットフードを製造・販売しており、公式サイトでは便利な通信販売がご利用頂けます。
初めての方には、気軽に試せるお得なトライアルセットが断然オススメ!
フードの切り替えって、初めはちょっと心配ですよね。
「 どの種類を選べばいいんだろう?」
「 もし食べなかったり、体質に合わなかったら…」
「 安くないものだし、失敗したくない! 」
だからこそ、切り替える前に一度試してみたいもの。
そんなあなたに、【初回限定】のお得なトライアルセットはピッタリ。
トライアルセットは、猫用と犬用の2種類あります。
しかもこのセット、それぞれ3種類ある全てのタイプを一度に試せちゃうんです!!
これなら、どのタイプが好みかすぐに分かりますよね!
《 猫用3種の商品名 》
- ジンジャー トム・ブルー
- ジンジャー トム・グリーン
- ブルー・レーベル(犬猫兼用タイプ)
なんかもう、ネーミングがすでに良~い感じ♪
ちなみに、“ジンジャー ヘアー” は英語で赤毛という意味があるので『赤毛のトム』ってことらしいです!
…そういえば、ジンジャートムのパッケージって、色が猫の赤毛種ぽいかも?!
《 犬用3種の商品名 》
- ブラック・レーベル
- ホワイト・レーベル
- ブルー・レーベル(犬猫兼用タイプ)
こちらも負けず劣らず、カッコいいネーミング!
どの製品名にも、それぞれ色の要素が含まれていてカラフルな感じがします。
トライアルセットはどこで買えるの?
トライアルセット は、ブッチ社の公式サイトから申し込むことができますよ(*^^*)b
猫用と犬用いずれもトライアルセットは3種類で税込み3,000円!
しかもクール便の送料も無料(一部地域を除く)で、保存用の特製のフレッシュキャップももらえちゃうんです!
やっぱり、自社の運営するサイトの通信販売なら安心して購入できますよね^ ^
“ 初めてご利用される方限定 ”とってもお得なトライアルセットをお見逃しなく!
お得な定期購入もありますので、そちらは後ほどお伝えしていきます ^ ^
公式サイトによると、2020年6月までにキャッシュレスでご購入の方は、5%還元 されるそうです♪
まずはお得にトライアル☝
ブッチ社が誇るペットフードの特徴
では、ブッチ社のペットフードには、どのような特徴があるのか、さらに詳しく掘り下げていきたいと思います ^ ^
- 犬猫どちらも全ての年齢ステージに幅広く対応
- 無添加のチルド(ウェット)タイプ
- 水分含有度が生肉とほぼ同じ70%
- 猫と犬に欠かせない肉と魚を94%配合
- 短時間&低温調理(100℃以下)の独自製法と、梱包で自然本来の栄養をキープ
- 栄養とともに自然な良い風味と香りが残る
- 安全なニュージーランド産の新鮮素材を使用
- お手元に届くまで冷蔵保存でとってもフレッシュ
品質がヒューマングレードって本当なの?
世界で最も厳しい環境規制を誇るニュージーランド。
そのニュージーランド政府の厳格な検査をパスした、厳選された質の良い食材のみを使用。
『 人間が食べることができる、まさにヒューマングレードの品質。』
それだけじゃないんです!!
人口調味料・香料、糖、グルテン、イースト、小麦も不使用の完全無添加ってすごくないですか?!
これなら、食物アレルギーのある子でも安心(*^^*)
腎臓など内臓が弱い子や、食が細い、水をあまり飲まない子にもオススメですよ!
ただし、食事制限や持病などがある場合は、事前にかかりつけの獣医さんに相談して下さいね。
ブッチの製品詳細一覧
実際にどのような材料で作られているのか気になりますよね?
全ての製品それぞれの原材料や成分などをまとめてご紹介していきましょう^ ^
なかでもブルー・レーベルは、犬猫兼用でワンちゃんと猫ちゃんにもご利用頂けますよ!
ジンジャー トム・ブルー 600g(119.75kcal/100g)
猫用タイプ① -お魚好きのネコちゃんにオススメ
原材料
ラム(生)46%、フィッシュ(全体/ムロアジ等)25%、チキン(生)23%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2%、玄米(破砕・ゆで)2%、オメガ3脂肪酸 0.7%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)0.7%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、ビオチン、タウリン、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、ヨウ素、銅、鉄、マグネシウム、塩化コリン、マンガン、セレン、亜鉛)0.5%、ユッカ 0.1%
保証分析値
粗タンパク質 11.5%以上、粗脂肪 7.5%以上、粗繊維 1.0%以下、粗灰分 3.0%、カルシウム 0.53%、リン 0.51%、水分 70%以下、塩分 0.3%以下
成分分析値(アミノ酸)
アスパラギン酸 10,000mg/kg、トレオニン 3,900mg/kg、セリン 4,000mg/kg、グルタミン酸 15,000mg/kg、プロリン 9,100mg/kg、グリシン 12,100mg/kg、アラニン 7,700mg/kg、バリン 5,600mg/kg、イソロイシン 3,900mg/kg、ロイシン 7,300mg、L-シスチン 1,200mg/kg、フェニルアラニン 4,100mg/kg、ヒスチジン 2,000mg/kg、リジン 7,100mg/kg、アルギニン 7,400mg/kg、メチオニン 2,100mg/kg、トリプトファン 930mg/kg、チロシン 3,000mg/kg、タウリン 900mg/kg
成分分析値(脂肪酸)
リノール酸 9,000mg/kg、リノレン酸 1,800mg/kg
成分分析値(ミネラル)
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、カリウム 3,000mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 52mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
成分分析値(ビタミン)
ビタミンA 75,680IU/kg、ビタミンB1[チアミン] 8mg/kg、ビタミンB2 2.1mg/kg、ビタミンB3[ナイアシン] 23.4mg/kg、ビタミンB6 2.3mg/kg、ビタミンB12 0.032mg/kg、ビタミンD 440IU/kg、ビタミンE 40IU/kg、葉酸 0.16mg/kg、パントテン酸カルシウム 18mg/kg
ジンジャー トム・グリーン 600g(118.85kcal/100g)
猫用タイプ② - お肉好きのネコちゃんにオススメ
原材料
ラム(生)57%、チキン(生)37%、玄米(破砕・ゆで)2%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2%、オメガ3脂肪酸 1%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)0.6%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、ビオチン、タウリン、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.3%、ユッカ 0.1%
保証分析値
粗タンパク質 11.0%以上、粗脂肪 7.0%以上、粗繊維 0.8%以下、粗灰分 3.0%、カルシウム 0.54%、リン 0.52%、水分 70%以下、塩分 0.3%以下
成分分析値(アミノ酸)
アスパラギン酸 10,000mg/kg、トレオニン 3,900mg/kg、セリン 4,000mg/kg、グルタミン酸 15,000mg/kg、プロリン 9,100mg/kg、グリシン 12,100mg/kg、アラニン 7,700mg/kg、バリン 5,600mg/kg、イソロイシン 3,900mg/kg、ロイシン 7,300mg、L-シスチン 1,200mg/kg、フェニルアラニン 4,100mg/kg、ヒスチジン 2,000mg/kg、リジン 7,100mg/kg、アルギニン 7,400mg/kg、メチオニン 2,100mg/kg、トリプトファン 930mg/kg、チロシン 3,000mg/kg、タウリン 900mg/kg
成分分析値(脂肪酸)
リノール酸 9,000mg/kg、リノレン酸 1,800mg/kg
成分分析値(ミネラル)
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、カリウム 3,000mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 53mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
成分分析値(ビタミン)
ビタミンA 75,680IU/kg、ビタミンB1[チアミン] 8mg/kg、ビタミンB2 2.1mg/kg、ビタミンB3[ナイアシン] 23.4mg/kg、ビタミンB6 2.3mg/kg、ビタミンB12 0.032mg/kg、ビタミンD 440IU/kg、ビタミンE 40IU/kg、葉酸 0.16mg/kg、パントテン酸カルシウム 18mg/kg
ブルー・レーベル 800g & 2kg(116kcal/100g)
犬猫兼用用タイプ -犬猫兼用の肉と魚ミックスでお肉とお魚どっちも好きな子にオススメ
原材料
チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25%
2%以上~10%未満【米(破砕・ゆで)、ココナッツ】
1%~1%未満【パセリ、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、ユッカ、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
保証分析値
粗タンパク質 11%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 74.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上
成分分析値(アミノ酸)
アスパラギン酸 10,000mg/kg、トレオニン 3,900mg/kg、セリン 4,000mg/kg、グルタミン酸 15,000mg/kg、プロリン 9,100mg/kg、グリシン 12,100mg/kg、アラニン 7,700mg/kg、バリン 5,600mg/kg、イソロイシン 3,900mg/kg、ロイシン 7,300mg、L-シスチン 1,200mg/kg、フェニルアラニン 4,100mg/kg、ヒスチジン 2,000mg/kg、リジン 7,100mg/kg、アルギニン 7,400mg/kg、メチオニン 2,100mg/kg、トリプトファン 930mg/kg、チロシン 3,000mg/kg、タウリン 900mg/kg
成分分析値(脂肪酸)
リノール酸 9,000mg/kg、リノレン酸 1,800mg/kg
成分分析値(ミネラル)
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、カリウム 3,000mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 55mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、カリウム 3,000mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 55mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
成分分析値(ビタミン)
ビタミンA 75,680IU/kg、ビタミンB1[チアミン] 8mg/kg、ビタミンB2 2.1mg/kg、ビタミンB3[ナイアシン] 23.4mg/kg、ビタミンB6 2.3mg/kg、ビタミンB12 0.032mg/kg、ビタミンD 440IU/kg、ビタミンE 40IU/kg、葉酸 0.16mg/kg、パントテン酸カルシウム 18mg/kg
ブラック・レーベル 800g & 2kg(116kcal/100g)
犬用タイプ① -ブッチのベストセラー!
原材料
ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%
2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、ココナッツ、米(破砕・ゆで)】
1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
保証分析値
粗タンパク質 10.5%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 74.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上
成分分析値(アミノ酸)
アスパラギン酸 10,000mg/kg、トレオニン 3,900mg/kg、セリン 4,000mg/kg、グルタミン酸 15,000mg/kg、プロリン 9,100mg/kg、グリシン 12,100mg/kg、アラニン 7,700mg/kg、バリン 5,600mg/kg、イソロイシン 3,900mg/kg、ロイシン 7,300mg、L-シスチン 1,200mg/kg、フェニルアラニン 4,100mg/kg、ヒスチジン 2,000mg/kg、リジン 7,100mg/kg、アルギニン 7,400mg/kg、メチオニン 2,100mg/kg、トリプトファン 930mg/kg、チロシン 3,000mg/kg
成分分析値(脂肪酸)
リノール酸 9,000mg/kg、リノレン酸 1,800mg/kg
成分分析値(ミネラル)
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 56mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
成分分析値(ビタミン)
ビタミンA 75,680IU/kg、ビタミンB1[チアミン] 8mg/kg、ビタミンB2 2.1mg/kg、ビタミンB3[ナイアシン] 23.4mg/kg、ビタミンB6 2.3mg/kg、ビタミンB12 0.032mg/kg、ビタミンD 440IU/kg、ビタミンE 40IU/kg、葉酸 0.16mg/kg、パントテン酸カルシウム 18mg/kg
ホワイト・レーベル 800g & 2kg(116kcal/100g)
犬用タイプ② -赤身肉が苦手な子にオススメ
原材料
チキン80%
2%以上~10%未満【野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、トウモロコシ種皮、米(破砕・ゆで)、フィッシュ(サバand/or マグロ)】
1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ココナッツオイル、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
保証分析値
粗タンパク質 10.5%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 74.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上
成分分析値(アミノ酸)
アスパラギン酸 10,000mg/kg、トレオニン 3,900mg/kg、セリン 4,000mg/kg、グルタミン酸 15,000mg/kg、プロリン 9,100mg/kg、グリシン 12,100mg/kg、アラニン 7,700mg/kg、バリン 5,600mg/kg、イソロイシン 3,900mg/kg、ロイシン 7,300mg、L-シスチン 1,200mg/kg、フェニルアラニン 4,100mg/kg、ヒスチジン 2,000mg/kg、リジン 7,100mg/kg、アルギニン 7,400mg/kg、メチオニン 2,100mg/kg、トリプトファン 930mg/kg、チロシン 3,000mg/kg
成分分析値(脂肪酸)
リノール酸 9,000mg/kg、リノレン酸 1,800mg/kg
成分分析値(ミネラル)
カルシウム 5,400mg/kg、リン 4,100mg/kg、ナトリウム 3,700mg/kg、マグネシウム 400mg/kg、塩化コリン 656mg/kg、鉄 110mg/kg、亜鉛 54mg/kg、銅 4.6mg/kg、マンガン 2.8mg/kg、ヨウ素 0.8mg/kg、セレン 0.12mg/kg
成分分析値(ビタミン)
ビタミンA 75,680IU/kg、ビタミンB1[チアミン] 8mg/kg、ビタミンB2 2.1mg/kg、ビタミンB3[ナイアシン] 23.4mg/kg、ビタミンB6 2.3mg/kg、ビタミンB12 0.032mg/kg、ビタミンD 440IU/kg、ビタミンE 40IU/kg、葉酸 0.16mg/kg、パントテン酸カルシウム 18mg/kg
ぱっと見ただけでも、栄養素がたっぷり含まれているのが伝わってきます!
犬猫兼用タイプは、両方飼われている方には嬉しいですね ^ ^
ブッチの与え方と保存方法
フードを急に切り替えるとストレスを感じてしまうことや、消化器系が対応しようとして、排泄物が緩めになることが稀にあるようです。
以前のフードがまだ残っていれば、初はトッピング程度から試し、5日~7日ほどかけて少しずつ移行していくのがオススメ(*^^*)b
1日あたりの給与量目安
猫の場合:
サイズ 体重 給与量 カロリー
小型 2.5kg 140g 175kcal
中型 5.0kg 280g 350kcal
大型 7.5kg 420g 525kcal
犬の場合:
サイズ 体重 給与量 カロリー
トイ 2kg 140g 162kcal
小型 5kg 272g 315kcal
中型 10kg 466g 540kcal
大型 20kg 776g 900kcal
超大型 30kg 1,293g 1,500kcal
上記は目安の数値なので年齢や運動量など、様子をみながら調整して下さいね ^ ^
離乳期に与える場合
離乳期の場合は、フォークなどでよくつぶしながら水を少し加えて緩めにしたものを、1日3~4回に分けてあげるのがオススメです。
もし食べ残した場合は、20分以内に片付けてあげて下さいね。
妊娠中に与える場合
妊娠中の場合は、5週目頃から通常の給与量よりも15%ほど増やしてあげるのがオススメですよ。
ダイエット中に与える場合
ブッチ製品は新鮮な肉類が主原料で、カロリーが通常のドライフードの約1/3ほど。
低カロリー高タンパクなので、体重管理にも最適。
ダイエット中でも安心して与えて頂けます(*^^*)
温め方のコツ
グリルすると、消化吸収をスムーズにするための豊富な水分が蒸発してしまいます。
寒い時に温かくしてあげたい場合、500~600Wのレンジで30秒ほど温めるのがオススメです。
猫舌なのでネコちゃん用は特に温めすぎないように注意して下さいね ^ ^
保存するコツ
《 冷蔵保存 》
冷蔵庫(2~8℃)に保管し、開封後は7〜10日を目安になるべく早めにお使い下さい<(_ _)>
《 冷凍保存 》
冷凍せず新鮮な状態がベストですが、冷凍庫での長期保存にも対応しています!
パッケージごとそのまま冷凍すると、解凍してから切り分けるのに手間がかかるので、1食分ずつ分けて冷凍保存すると楽ちんです♪
正しい冷凍保存で、賞味期限までの約半年間も保存できちゃいます。
ブッチ社の公式サイトで公開されている、冷凍と解凍手順をご紹介していきますね^ ^
《 冷凍保存の手順 》
①清潔なナイフを用意し、パッケージ裏面の供与量ガイドラインを参考に、フードを1食分ごとに小分けしてスライスします。
②小分けしたフードをひとつずつラップで包みます。
※ラップとフードをピッタリ密着させて空気を閉め出すことが、品質の保持につながります。
③ラップしたフードを大きめのフリーザーバッグ等にまとめて冷凍庫に保管します。できるだけ急速に冷凍することが理想的です。
※バッグ内の空気をしっかり閉め出すことで、冷凍焼けが防げます。
《 解凍手順 》
- 自然解凍の場合は、翌日に与える分を事前に冷蔵庫に移して解凍してください。
- 電子レンジで解凍する場合は、一般的な家庭用電子レンジ(500~600W)で30~40秒ほど加熱してください。温めすぎると製品が溶け出しますので、様子を見ながら加熱してください。
※品質の劣化を招くため、一度解凍した後の再冷凍はできません。
もし、フードが余ってしまっても冷凍保存できるのでとっても便利ですね!
そもそもブッチ社ってどんな会社?
ここで、ブッチ社について少し触れておきましょう。
《 ブッチ ジャパンとは 》
現在ではオークランドに本社を構え、ニュージーランドのペットフード界において先駆者として知られる『 Butch Pet Foods 』 の日本支社。
Butch Pet Foodsは、1964年に創業し、世界で初めてチルドタイプのペットフードを開発。
無添加で高品質なチルドタイプのペットフード製造の他、ペット用医療関連品、ペット用品の輸入販売も手がける健康志向の高い会社です。
もともとButch Pet Foodsは犬用のチルドフード開発から始まったそうですが、今では、定番のドッグフードだけでなくキャットフードも人気があります。
公式サイトでは、ペットフードなどの便利な通信販売サービスを運営。
また、ペットフードの寄付など動物支援活動もされています。
ブッチ社の製品コンセプト
公式サイトによると…
『生肉とほぼ同等の栄養成分と水分含有量になるように、必須栄養素をバランスよく配合。
より新鮮で健康的なコンセプトでつくられました。
環境規制が世界一厳しいといわれるニュージーランド産の原材料を、独自のノウハウで低温調理・パッケージ包装することで、自然な栄養成分がそのまま活かされています。』
なるほど!!
随所に相当なこだわりと、健康に対する意識の高さだけでなく、ネコちゃんとワンちゃんへの深い愛情が感じられますね♡
世界が認めたクオリティー
正しい栄養学を基に研究開発された、安全でクオリティーの高いブッチ社のペットフード。
その品質は、鮮度のよい肉類に対する海外の厳しい検疫をも通過するほどの高水準です。
それにより、ニュージーランドだけでなく、UAEやアメリカ、日本を含むアジア諸国など世界の国々からも高い評価を受けています!
また、国境を問わず、海外の動物園でも新鮮なチルドフードを通し、肉食系動物のための健康サポートにも一役かっています!
ブッチのお得な定期購入について
ブッチ社公式サイトの通信販売は通常購入と、お得な定期購入の2種類からお選び頂けます!
定期購入は配達周期や個数の選択、一時休止、中止が可能です。
途中で変更もできるので、様子をみながらご自身のペースに合わせて調整することができますよ(*^^*)b
しかも!定期購入なら、通常価格より10%もお得に!!
《 2020年2月現在の全タイプ “税込” 価格一覧 》
ジンジャートム・ブルー 600g
ジンジャートム・グリーン 600g
通常価格 各1,012円 ⇒ 定期購入割引価格各 910円!
ブルー・レーベル 800g
ブラック・レーベル 800g
ホワイト・レーベル 800g
通常価格 各1,430円 ⇒ 定期購入割引価格 各1,287円!
ブルー・レーベル 2kg
ブラック・レーベル 2kg
ホワイト・レーベル 2kg
通常価格 各2,860円 ⇒ 定期購入割引価格 各2,574円!
さらに、税込み6,600円以上お買い上げで送料(770円)が無料に!!
(※送料無料は、一部地域を除く。)
定期便の休止・解約はいつでもOK!
次のお届け予定日の3日前までに連絡すると、いつでも定期便の解約が可能です。
在庫が余ってしまう場合の定期購入の休止、個数などの変更や再開もできますよ。
定期購入はどのように解約をするのか?
定期購入解約の手続き方法は、3つあります。
公式サイトのマイページから解約
マイページにログインして「定期お届けの確認・変更」の項目をクリック。
「定期お届けの停止・休止」の項目から解約することができます。
お電話でオペレーターに伝えて解約
TEL: 03-6457-5820(平日10:00~17:30)
公式サイトのお問合せフォームから解約
お問い合せ内容は「お買い物について」を選択して、商品名と解約の意思表示を明確にして頂くことで解約ができます。
解約したい場合は、次のお届け予定日の3日前までに連絡して下さいね。
まとめ
今回は、猫用と犬用トライアルセットや製品詳細に口コミ・体験談などを交え、ブッチについて詳しくお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
誰しも可愛い我が子にはいつまでも元気で長生きしてもらいたいはず!
残念ながら、彼らも私たち人間も“老い”に抗うことができません…
日頃から少しでも気づかってあげるだけで、後々の健康に影響が出てきますよね。
ネコちゃんやワンちゃん達は、あなたが選んだものしか口にすることができないんです!!
人間も含め動物は、口から直接摂取した食物の栄養だけが身体を作ることができます。
そう考えてみると、あらためて食の大切さを痛感しました!
「まずは食から “ 愛猫と愛犬の健康 ” を真剣に考えてみませんか?? 」😺🐾
ぜひ一度、質が高い無添加のペットフードを提供する『ブッチ社』の公式サイトをのぞいてみて下さいね(*^^*)b
犬用トライアルセットはこちら!
↓↓↓
>>ブッチ犬用公式サイト
猫用トライアルセットはこちら!
↓↓↓
>>ブッチ猫用公式サイト