突然ですがあなたは猫のどんなところが好きですか?
しなやかで自由気まま、クールな猫さんももちろん素敵ですが、出来れば一緒の布団で寝たり、ふみふみされたり、ストーカーされたり、キーボードの上に載って仕事を邪魔されたりしたい!
「とにかく猫とラブラブの生活がしたい!」と思っていませんか?私は思っていました(笑)。
そして現在、愛猫達のおかげでその願望は叶えられているのですが、猫が人懐っこいかどうかって何で決まるんでしょうか?
品種や外見で性格の予想が出来たら、理想の猫ライフに近づけますよね。
この記事でそのお手伝いが出来たらと思います。
……まあ、どんな性格でも結局「家の猫さんが一番」となるのが猫飼いの性なんですけどね(笑)
目次
ご紹介!オススメの人懐っこい猫種5選!
ここでは甘えん坊で人間の側にいるのが好きな猫種を5種ご紹介します。
もちろん猫さんの個性や生活環境によって違ってきますが、長く血統管理されてきた猫種は性格的特徴もはっきりしていますから、参考にしてみてください。
アメリカンショートヘア
トップバッターは人気のアメリカンショートヘアです!
ちなみに私の愛猫チョコさんもアメショーで、ふみふみしている姿をTwitterにアップしているのでご覧くださいね!
好奇心旺盛なので、一緒にたくさん遊ぶことが出来ますよ。
ラグドール
オスは体重9kg以上にもなる、青い瞳が美しい大型の長毛種です。
穏やかで従順な性格で、腕の中で脱力しちゃうほど抱っこが大好きな猫さんです。
ラグドール(Ragdoll)はぬいぐるみと言う意味ですが、ふわふわの毛並でじっとしている姿はまさにぬいぐるみ!
ちょっと重いかも知れませんが(笑)
シンガプーラ
「小さな妖精」と言う二つ名を持った世界一小さな猫種です。
活発で遊ぶのが大好き。特に高いところに登るのが大好きなので、肩乗り猫になってくれるかも知れませんね!
ノルウェージャンフォレストキャット
こちらは「森の妖精」と呼ばれる、ウールのような長毛が豪華な猫種です。
北欧神話にも登場しているんですよ。賢くお茶目で、かまってもらうのが好きな寂しがり屋です。
スフィンクス
「無毛猫」と言われますが、実際は桃の産毛のようなごく短い体毛が生えています。
しかしヒゲもなく一般的な猫のイメージとは違っていて、初めて見た時は衝撃でした。
飼育には特別なケアが必要ですが「猿と犬と子どもでできた猫」と称されるその性格はとてもチャーミングで愛好家の心を鷲掴みにしています!
人懐っこい猫の特徴
先の5つの猫種を見てみると、
- シャム猫と血縁関係がある
- 1900年代後半に生まれた新種
- 体毛が少ない、無毛
- 大型の猫種
これらの猫さんは甘えん坊な傾向があるようですね。
他にはどんな特徴があるのでしょうか?
メス猫よりオス猫の方が甘えん坊
オス猫は行動的で好奇心旺盛という傾向がみられる他、去勢手術をすることでメス猫への関心が薄れて遊んで欲しい、ごはんが欲しいと言った欲求が素直に飼い主さんに向かうようになり、それが「気を引く」、「側にいたがる」と言う行動に現れます。
毛の色で性格がわかる?黒猫は人懐っこいって本当?
「黒猫は人懐っこく、白猫は気位が高い」と言う話を聞いたことはありませんか?
例えば真っ白な長毛がエレガントな「バレリーナのような猫」ターキッシュアンゴラは束縛を嫌い、ブラックコートが艶やかな「小さな黒豹」ボンベイは家族愛が強いと言った具合です。
でも甘々な白猫にドライな黒猫もいますよね?
実は「毛色を決める遺伝子が性格にも影響していて、そのため黒い猫でも白猫の遺伝子が入っていればクールな性格になる」と言う説があるんですが、証明する研究結果は出ていないので、毛色による性格診断は占いみたいなものですね。
人懐っこい猫を飼う時に気を付けたいこと
飼い主大好き!な甘えん坊猫さんはとっても可愛いですよね!
でも「甘えん坊」は「依存心が強い」と言うことでもあります。
そのためかまってもらえず退屈したり、一匹でいる時間が多いと寂しさを感じて強いストレスを受けてしまい、飼い主さんから離れることに不安を覚えて問題行動を起こす「分離不安症」になりやすいとされています。
猫は孤独に強いと言われますが、当然個性も感情もあります。
飼い主の不在の間に円形脱毛になったり、餌を食べなくなったり、悲しそうに鳴き続けたり、
当て付けのように粗相をする様になった甘えん坊の猫さん達を筆者は実際に見ています。
長い時間お留守番をさせてしまうと分かっているけど猫がどうしても飼いたいなら、自立心が高いとされる猫種を選ぶ。
一人で遊べるおもちゃを用意してあげる。
多頭飼いをする(※ベテランさん向けの提案です。猫同士の相性が悪いとかえってストレスになってしまいます)と言った選択肢もありますね。
そして、ふさわしい時期が来るまで飼わない。こともまた愛情ではないでしょうか。
私も飼いたくても飼えない期間が長く続いたので待ち遠しい気持ちは良く分かります……。
その分お迎えできた時の喜びはひとしおですよ!
猫さんの愛情に応えてあげられる飼い主になりたいですね!
いかがでしたか?個人的にはラグドールめっちゃ抱っこしたいです……。
猫さんとのラブラブな暮らしで癒される人が、一人でも増えたらとても嬉しいです!