猫さんを飼う前とあとの変化に、「あまり泊まりの旅行に行かなくなった」と言われる飼い主さんは多いです。
旅行は行きたいけど、猫さんを置いていくのは嫌だ!
そんなわがままなあなたのために、今日は猫さんを連れて泊まれる宿についてご紹介します!
「猫さんと泊まれる・東京編」です!
目次
猫さんと旅ができる!?事前に確認しておきたいこと
猫さんを連れて泊まれるホテルが近くにあったとしたら・・。
でも実際には、犬を連れて泊まれるホテルよりも、猫さんOKのホテルのほうが圧倒的に少ないです。
理由はやっぱり爪とぎとかで傷がつきやすいからなのでしょうか、それとも猫とお出かけすること自体あまり一般的でないからでしょうか。
ペットOK!の宿を見つけた飼い主さんに事前に確認していただきたいことは大きく4つです。
猫さんも受け入れOK?
賃貸物件と同じく、ペット可と書いていても猫さんはダメ~っという宿もたくさんあります。
おそらくこれはお部屋の調度品や壁紙が傷つくことが原因だと思います。
それでも近年少しずつ猫さんもOKの宿が増えていますので、まずは直接施設に確認を取りましょう!
持参するもの、貸し出してくれるものは?
猫さんOKだと分かったら、次は準備するもの。
もちろんキャリーは必須です。
どこのホテルもロビーや廊下を自由にペットが歩けることはありません。
ペット用品はなにもないので全部準備してね~っという宿もあれば、ペット用シーツやおもちゃ、食器類がそろっているような宿もあります。
これも直接宿に確認をして、愛猫が安全に、快適にすごせるように持ち物を準備しましょう。
宿のルールは?
宿泊施設はペット連れの方たち専用ではありません。
中には猫アレルギーだったり怖いと感じる人もいるはずですので、ホテル・他のお客さん・あなたと猫さんがみんなで快適にすごせるように事前にルールを確認し、しっかり守りましょう。
また、予防接種の実施を証明できるものを持参したり、トイレのしつけがしっかりできている、など、受け入れのための条件を設けているところもあります。
猫さんの気分は?
実は一番大事なのがこれ。
お宅の猫さんは、外出や知らないところでの宿泊は大丈夫ですか?
神経質な猫さんであれば、やめておいたほうが無難な場合もあります。
猫はなわばりの中で暮らす動物。
飼い主さんの自分勝手な思い出作りにならないように、猫さんの性格やビビリの具合をよく考えた上で決めてあげてくださいね!
うちは1匹が超絶ビビリでストレスをためやすい子なので、この子を連れていっては逆にかわいそうだな、と思ってお留守番要員です・・(笑)
東京都で猫と泊まれるホテル
さて、猫さん同伴宿泊の準備ができたところで、東京都内で猫と泊まれるホテルを探してみましょう。
ヒルトン東京お台場
誰もが知っている有名ホテル。
ヒルトン「東京」は犬のみですが、「東京お台場」では「ワンニャイトステイ」プランにて猫さんもOK!
ペット用グッズも、トイレシーツ・食器・ゲージやお散歩セットまで用意されているとか。
周辺のペット用品店やトリマーさんを紹介してくれるペットコンシェルジュさんもスタンバイ!
愛猫さんとラグジュアリーな休日をすごせること間違いなし!
公式ホームページはこちら
↓↓↓
https://www.hiltonodaiba.jp/
ホテル椿山荘東京
まさに日本有数の高級ホテルでも、なんと猫さんOKとのこと。
室内ではペットサークルを利用するなどのルールがあります。
飼い主さんの外出中にはペットシッターの手配も依頼できます。
公式ホームページはこちら
↓↓↓
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/
築地ビジネスホテル バン
椿山荘やヒルトンでは予算的に厳しい・・という方へはこちらがおすすめ!
築地本願寺のすぐ近く、築地でとれたばかりの新鮮魚介を楽しんだり、銀座まで少し歩いてショッピングをしたり・・
立地が非常によく、お部屋ではゲージの中限定ですが、都心でお得にペットとの滞在を楽しめます。
公式ホームページはこちら
↓↓↓
http://www.hotelban.co.jp/index.html
City Hotel N.U.T.S
新宿御苑前駅からすぐの便利な立地!
お部屋での放し飼いはできませんが、ホテルにてゲージやトイレシート、食器が用意されています。
買い物や観光に便利な立地ですが、外出時には必ず猫さんも一緒に。
公式ホームページはこちら
↓↓↓
http://hotel-nuts.com/index.php
八丈島パークホテル
なんと伊豆諸島にある八丈島にも猫さんOKのホテルが!
羽田から飛行機に乗るのでハードルは高くなりますが、美しい景色と美味しい海の幸を楽しめますね!
特に準備されているペットグッズはないため、フードを含めかなりの準備が必要です。
(エサ皿や新聞紙など借りられるものもあり)
公式ホームページはこちら
↓↓↓
http://www.hatipaku.com/
いかがでしたか?
超高級ホテルから伊豆諸島まで。
ワンちゃんに比べるとやっぱり数は少ないですが、調べてみると意外とあるんだなぁと驚きました。
それでも、客室内でもペットサークルやゲージに入れてくださいというホテルは多く、普段から慣れていない猫さんには精神的な負担にならないか、よく考えて準備しないといけませんね!
また、これらのホテルではペット可とされていますが、必ず予約時に直接ホテルとお話ししてください。
直接電話して注意点や持ち物を確認しておかないと、最悪の場合宿泊代はキャンセルできず、泊まらせてもらえず・・
といったことも十分ありえますからね!
これからも、旅好きの猫さんたちのために色々なエリアのホテル紹介をしていこうと思います。
お楽しみに!
猫専用ペットホテルについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ
↓↓↓
ペットシッターについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ
↓↓↓